豊島区を巡るマンガ・アニメのキャラバンが区民ひろばにやってくる!
マンガ・アニメを〈読む・観る・語る・創る〉ことが楽しめる「としマンガ としアニメ キャラバン」。夏から秋にかけては、豊島区内5カ所の区民ひろばで開催します。お子さんから大人の方まで、気軽にマンガ・アニメをお楽しみ頂けます。
読む トキワ荘ゆかりの名作が読める
伝説のアパート「トキワ荘」ゆかりのマンガ家たちの作品をのんびり楽しむことができます。
観る 日本・中国・韓国のアニメーションをループ上映
世界で注目を集める、日本・中国・韓国の短編アニメーションを常時上映。会場で配布している解説書「鑑賞の手引き」とともに作品を観ることで、各国の文化や歴史についても深く知ることができます。
上映作品:
「ウルフ・ダディ」チャン・ヒョンユン/韓国/2005年/9分22秒
「The Poem 大寒」チェン・シー、アン・フー/中国/2015年/6分14秒
「上京物語」古川タク/日本/1999年/13分30秒



語る マンガ・アニメの魅力を伝える
好きなマンガ・アニメ作品のタイトルや魅力を書いて貼り出せるコーナーがあります。おすすめのマンガ・アニメ作品を多くの人に伝えることができます。
創る マンガ・アニメの楽しさを体験
アニメーションの原点といわれる視覚おもちゃを簡単に創れるコーナーや、空いたコマをクイズのように埋めてマンガの基本を楽しむコーナーがあります。「としま子ども4コマ漫画大賞」の応募作品をその場で描くこともできます。

「自分の絵が動く!ソーマトロープと驚き盤」

特別プログラム①
対象:小学生以上 ※小学生未満は保護者付添いで参加可
所用時間:15分程度 先着順
参加者が選んだ漫符(マンガの記号)に合わせて戸城イチロ(漫画家)が似顔絵を描きます。最後の台詞を自分で書き込むと1ページマンガが完成します。

特別プログラム②
紙芝居「“夢を育む”トキワ荘のヒーローたち」「としまくの電車」上演
「次世代につなごう豊島の今昔」というキャッチフレーズのもと、紙芝居を制作、上演を行っている「語り部部会」(NPO法人はばたけ千早)が、2つの紙芝居を上演します。


区民ひろば豊成 A11:00~11:15 B11:30~11:45
区民ひろば上池袋 A12:30〜12:45 B13:00〜13:15
区民ひろば富士見台 A14:00~14:15 B14:30~14:45
区民ひろば千早 A12:30~12:45 B13:00~13:15
区民ひろば南池袋 A15:30~15:45 B16:00~16:15