マンガ・アニメを「読む・観る」だけでなく、「語る・創る」ワークショップを区内全体を回って行う移動式プログラム。
マンガ・アニメのキャラバンが豊島区を巡る!
名作マンガが読めたり、日本・中国・韓国のアニメが観れたり、自分でもマンガ・アニメを作ってみたり、好きな作品をオススメしてみたり、マンガ・アニメを〈読む・観る・語る・創る〉ことが楽しめる「としマンガ としアニメ キャラバン」がスタート!「変身する」をキーワードに舞台芸術を身近に楽しむ『アトカル・マジカル学園』も同時開催。としまセンタースクエアが、「文化がいっぱい」になる2日間です。お子さんからシニアの方までお気軽にご来場ください。
〈読む〉豊島区ゆかりの作家のマンガが勢揃い!自由に読むことができます。
会場では、伝説のアパート「トキワ荘」ゆかりのマンガ家たちの作品を読むことができます。おじいさん・おばあさんが子どもの頃から読みつがれてきた名作マンガには、きっといろんな発見があるはずです。 入退場自由 10:00-18:00
〈観る・語る〉日本・中国・韓国のアニメーション上映&トーク
短編アニメーションセレクションが常時上映。 古川タク(日本)/チェン・シー(中国)/チャン・ヒョンユン(韓国) 入退場自由 10:00-18:00
|追加開催決定|4月29日(月祝)15:30-15:50 古川タクによる作品解説トークを行います。(予約不要)
世界で注目を集める、中国・韓国の作家が来日。上映とトークで、アニメーションの魅力を堪能しながら、中国と韓国の文化や歴史についても深く知ることができます。
[1]韓国 チャン・ヒョンユン特集


特集上映&トーク 2019年4月28日(日)16:00〜18:00
〈作品〉 「ウルフ・ダディ」「わたしのコーヒー・サムライ」(予定)
〈ゲスト〉 チャン・ヒョンユン Chang Hyung-yun
〈聞き手〉 古川タク(東アジア文化都市2019豊島マンガ・アニメ部門総合ディレクター)、土居伸彰(同事業ディレクター)
〈料金〉 無料(予約不要) 〈主な対象〉 中学生〜大人 〈定員〉 50名
両日共に日本語字幕つき(字幕協力:株式会社コミックス・ウェーブ・フィルム)
整理券 配布開始 10:00-会場内にて
[2]中国 チェン・シー特集


特集上映&トーク 2019年4月29日(月祝)16:00〜18:00
〈作品〉 「The Swallow 處暑」「The Poem 大寒」「A Fly in The Restaurant 寒露」(予定)
〈ゲスト〉 チェン・シー Chen Xi
〈聞き手〉 古川タク(東アジア文化都市2019豊島マンガ・アニメ部門総合ディレクター)、土居伸彰(同事業ディレクター)
〈料金〉 無料(予約不要) 〈主な対象〉 中学生〜大人 〈定員〉 50名
両日共に日本語字幕つき(字幕協力:新千歳空港国際アニメーション映画祭)
整理券 配布開始 10:00-会場内にて
〈創る〉マンガ・アニメの楽しさを体験

「4コママンガ描き込みクイズ」「自分の絵が動く!ソーマトロープと驚き盤づくり」
空いたコマを埋めてマンガの基本を楽しむクイズやアニメーションの原点といわれる驚き盤やソーマトロープを簡単に創ることができます。 入退場自由 10:00-18:00