「親子、ときどき同級生。」親と子のための小学校、2019年6月豊島区巣鴨にて開校。生徒さん親子大募集!
美術家YORIKOが2016年〜2017年に香川県高松市で開校し多くの反響と感動を呼んだ『おやこ小学校』が装い新たに豊島区で開校。地域文化創造館や巣鴨地域の場所を教室に変身させ、親子が同級生となって遊んで学ぶ期間限定の「小学校」です。教壇に立つのは様々な仕事人や地域のスペシャリスト。街歩きをしながら算数、整体師さんによる理科、韓国の尼僧さんによる家庭科など、普段の学校とはちょっと違う、親子で熱中できるユニークな授業を展開。家族の新しい一面が見える、楽しい交流の場を1ヶ月にわたり創出します。
※過去のおやこ小学校の授業の様子はこちらからご覧いただけます。
|授業について|
1時間目
6月
1
[土]
6月
2
[日]
|授業| 算数
|内容| おやこではじめてのおつかい!
長い歴史を持つ巣鴨地蔵通り商店街で、親子で与えられたミッションをクリアすべく大冒険!
|会場|巣鴨地域文化創造館(豊島区巣鴨4-15-11)
2時間目
6月
8
[土]
6月
9
[日]
|授業| 理科
|内容| 自分たちの体と心を整えよう
体と心の仕組みってどのくらい知ってる?親子でお互いをマッサージしあったりして、体と心を整えよう。
|会場|巣鴨郵便局 3F 特設会場(豊島区巣鴨4-26-1)
3時間目
6月
15
[土]
6月
16
[日]
|授業| 社会
|内容| 大人vs子ども!おやこ会議
会社の会議を体験!ご家庭の新ルールを親が提案し、子と質疑応答を繰り広げる爆笑白熱バトル。
|会場|巣鴨郵便局 3F 特設会場(豊島区巣鴨4-26-1)
4時間目
6月
22
[土]
6月
23
[日]
|授業| 家庭科
|内容| おやこカフェOPEN!
色々な地域の暮らしや食文化を知り、おうちの人気メニューを作って食べ合いっこしよう!
|会場|大正大学(豊島区西巣鴨3-20-1)
5時間目
6月
29
[土]
6月
30
[日]
|授業| 国語
|内容| ことばって面白い!おやこで贈り合おう
最終回!自分たちを表すとっておきの「ことば」を見つけ出して、最後は親子で表彰状を作り合おう。
|会場|巣鴨郵便局 3F 特設会場(豊島区巣鴨4-26-1)



